サイドコンテンツ 【メイン】

推し:加藤安那

加藤安那 (ユメオイ少女)

Twitter: @_hana_celeb_

サイドコンテンツ 【サブ】

ブログ エントリー

  • Windows のシステムイメージ作成に SD カードや USB メモリを指定する

    -
    Windows のシステムイメージのバックはセキュリティのため USB メモリや SD カードなどのリムーバブルメディアをターゲットとして選択できません。

    それを選択できるようにします。

    ■ バックアップ方法

    (1) SD カードを NTFS でフォーマットし、ラベルに分かりやすい物をつける。
    例えば SDVDISK など。

    (2) ディスクの管理で SD カードに対して仮想ディスクを作成。

    かなり時間がかかります。


    (3) 作成した仮想ディスクに対して Windows バックアップを行う。



    ■ 復元手順 (準備編)

    (1) OS のインストーラで起動

    (2) Shift+F10 でコマンドプロンプトを起動

    (3) diskpart

    (4) SD カードのドライブレターを調べるために list volume する。
    SD カードのラベルを SDVDISK など分かりやすい物にしておけば発見しやすい。

    (5) select vdisk file="VHDへのPATH" で仮想ディスクを選択する。
    SD カードが R ドライブで、VHD のファイル名が winbackup.vhdx とした場合は

    select vdisk file="r:\winbackup.vhdx"

    となる。

    (6) attach vdisk で選択した仮想ディスクをマウントして exit する



    ■ 復元手順

    (1) 「PC を修復」 を選択

    (2) 「トラブルシューティング」 を選択

    (3) イメージでシステムを回復
    勝手にマウントした仮想ディスクも走査してくれるので最新のバックアップが出てくるので指定する。
    もし一覧から指定したいならリストから選ぶと良い。

    パーティションを作り直すかどうかはお好みで。