今日の公演から公開リハが復活。
公開リハはヲタがあまりにも地蔵 (というか、声を出したらダメみたいな空気があるよね) なので、ちょっとだけふざけながら見てみた。
廣瀬がかわいい。 調子に乗りそうだから、面と向かっては言わない。
安定した湿った雰囲気の中リハは終了。
あとボカロジェンヌというユニット (相方が病気のため辞めてしまったのでソロでパフォーマンス) のオープニングアクトがありました。
正直ボカロは嫌い (技術とかエンタテインメントとしては良いけど、それをプロの歌の世界に持ってこられるのに嫌悪感がある) + プロ (前座でギャラ無しで出演するとは言え有料の公演に出る時点で、客席側からしたら差ほど大差は無い) が踊ってみたをやる事にとても違和感があるため好きじゃない。
(当方のプロとしての解釈は、お金を取って何かをする以上プロである。 というのがあります。 もちろん程度の差はありますが。)
そんな事もありボカロジェンヌさんでとても盛り上がるだなんて無理。 でも異国に来て、知名度も全く無いアイドルの前座に出て、かつ盛り上がりが微塵も無かったら胃液吐くレベルだよね。 そう思ったら・・・2曲目は手拍子や PPPH 程度だけど、ちょっとだけ盛り上げてみた。
ボカロジェンヌが終わってトレイニー。
セットリスト。 は廣瀬 or 小片待ちw
- 発明美人とパインナッポー!
- ドキッ!こういうのが恋なの?
- やる気根性色気も少しこれが私自身
- KAPPORE エエジャナイカ
- 恋愛ハンター
- 瞳がキラキララ
- 僕らの世代!
- Forever~あなたに会いたい~
- 希望と青春のヒカリ!
- 愛してGIVE ME
- 青春万歳!
- ヤングDAYS!!
2013/04/26 18:55 セットリスト添付。
廣瀬さん 大好きです!w
正直辛い。 ちょっとわっしょいして騒ごうとするのすら NG のような空気が客席側にある。 ただでさえ変わり映えしないセットリスト (これは TNX 側の問題) な上にカバー曲 (そもそも 僕らの世代! と ~私自身 以外はカバーですがw) が知らないからテンションを上げる場所が皆無。
愛してギブミー ですら動くやつらが少ない。 あまりにもどうしようも無くて、この曲から急激に冷めて俺がお地蔵さんですよ。 こうなったらもう無理。 声を上げるとかも億劫。 あまりにもつまらなくて、立ってる場所が段々後退していくまである。
ヲタがヲタを増やしたいと思うなら、客席側がワッショイしてないと楽しさは伝わらないんじゃない? って思うんですよね。
トレイニーの定期公演はニコ生で放送されてるけど、TwinBox のカメラは客席越しのステージがなかなか映らない+客席側の音は殆ど聞こえないって状況下で楽しさを伝えろって方が厳しいですがww
対バンで来るヲタは10人未満であることが殆どみたいだけど、ヲタを増やしたいって考えてるのはこの人数ぐらいかな? その他定期公演で来てる人たちはそういう事は考えて無さそう。 ヲタがヲタを増やしたいと切実に考えること自体が間違えてると思うから、みんながみんなヲタを増やすような努力や行動をしろ! だなんて思ったりはしない。 楽しけりゃ OK 。 趣味だもんね。
でも俺はやっぱりヲタが増えて欲しいと願う。 曲も増えて欲しいと願う。
あー、良い曲増えねぇかなぁ・・・
握手はプレゼント握手券で1周。
小片: ちょっと腕をクロスして握手して、ちょっとキュッとしてみたら見下すような視線で 「サイテー」 って褒められました。 人差し指で指したら咥える仕草をしたんだけど、引っ込めちゃった。 口に押し込めば良かったと後悔 >< ←
小野: 小野さんにもチャレンジしましたが、ピュアすぎてなーんも気が付きません。 敗戦しましたw
なぎさ: 定期握手スルー。 しようとしてしてるわけじゃなくて、前の人がアホすぎて楽しくて長くなっちゃうんだよねw
なつき: トレイニーの中で一番エロいよねー。 ってお話し。 何故か否定はしませんでしたw
廣瀬: なーんも無し
なつきちゃんがいっつも廣瀬に助けを求めたり相槌を求めたりするので、廣瀬はいっつもなつきちゃんの延長になって、ちゃんと話すってことが無い。 話したいことがあるにはあるけど、なつきちゃんの話の延長で区切りが付ける事が出来ずに、その場で思い出せない。 なつきちゃんは意外と鬼門だw
しかし趣味で楽しいはずの現場の日記で愚痴が多目ってのも嫌なもんだw