2016/08/06~08/07 TIF2016 day2 and day3
アイドル - 2016/09/15 16:52:40
1 日目? 面倒臭くて行ってられるか!
2 日目は 9:30 のつりビット (フェスティバルステージ) を目指したけど、寝坊したのでアメトーーク ライダー芸人見て、朝ごはん食べてから出発。
15:55 虹のコンキスタドール (スマイルガーデン) 以外は特に何を見るわけでも無く、物販とか色々うろちょろしてただけ。 ごはん食って帰宅。
スマイルガーデンでトライアングル・ドリーマーが流れた瞬間走るオタクがいて、「やっぱりこの曲は虹コンの表題曲なんだなー」 って思った。 すげー楽しかった。
スマイルガーデンの遥か遠方からだけど、久々に動いてる鉄戸さんを見た。 コラボ曲でハコムスが選んだ曲が微妙だった。
接触は つりビット 全握 × 2。 とりあえず水着グラビアの咲桜を弄って、水着グラビアの股間付近の肉々しさを説いたら水色と緑色に 「キモチワルー!!!!」 って後ずさりして爆笑された。 あっ、あとね、咲桜の水着グラビアを見た瑞ちゃんがペロペローとか言ってた。 大学に行くと人間って駄目になるw
たぶん 2 日目だと思うけど、フィロソフィーのダンスの無料全握。 佐藤さん 5kg も痩せたから、そりゃ胸も減るわ! って言ってたw
3 日目は 10:15 虹のコンキスタドール (フェスティバルステージ) でスタート。 リズム感の無いおじさんが周りとガツガツ当たる。 そしてそのおじさんは被害妄想が強くて、自分からガツガツ当たりに行ってるくせに周りからガツガツ攻撃されてると勘違いして周囲に対して自分のポジションをやたら死守する。 そのため押し出されて左隣のヲタに俺が 「チッ」 って言われる。 右のオタク挿して冤罪を晴らす。 めんどくせー。
見た目はアレとして Phantom Voice の曲がちょいちょい良い。
虹コン見た後に一旦 TIF 離脱して、近くの公園で行われる Fresh! 屋外大撮影会の方へ。
お目当てのモデルの視線の配り方がバラバラなので気分乗らず。 以降は日向未来さんのみ撮影。 眩しいのが物凄く苦手らしく、強く陽が当たると時々中断するw
昼休憩中に Nikon D7100 の SD カードスロット 2 をフォーマットしたらスロット 2 もフォーマットされるサプライズ。 こう言う時は変にいじらず PC へ持っていくのが吉なので、取り外して 2 枚目のカードを使う。 (帰宅後、撮影したほぼ全てが復旧完了)
撮影会が終わったら TIF に戻って物販うろちょろ。 初めてフィロソフィーのダンスの佐藤まりあさんとチェキ。 可愛かった。 下から見上げたらぺったんこなので見通し良かった。
虹コンの物販に物凄く迷ったけど、迷った挙句やっぱり行かない。 物販をまったり見てる時に 「ヤングジャンプのお渡し会、誰から貰おうかなあ。 安いし好きなメンバー全員から貰えばいいか。 いやでもヤンジャン何冊も持って帰るの嫌だし、鶴見と的場かねえ」 とか色々考えてたのにヤングジャンプが枯れる事態に。
ヤングジャンプは無くなったけど、挨拶だけはするよってことでヤングジャンプの物販スペースへ。 そこで挨拶のあと、急きょ無料ハイタッチがあるので参加。 根本の気さくさ良いな。 華鈴可愛い。 鶴見可愛い。 あっ、陶山が生きてるw この暑さでも物販にいるなんて、強くなられましたね。
虹コンのハイタッチが終わって TIF に用が無くなったのでご飯食べて帰宅。
無銭でもまあまあ楽しめる。 が、スマイルガーデンはもう 「屋外の開放感のあるステージ」 とは程遠いクソステージ (PA 席後方以外は仕切りが出来た) なので、物販との行き来を考えるとフェスティバルステージ (ガンダム前) ぐらいしか楽しみ無くなってきたね。
今年の TIF 責任者が異動になったらしいので、TIF2017 はまた色々変更があるかもね。 どうなるんだか・・・
2016/08/06~08/07 TIF2016 day2 and day3
http://0pm.0am.jp/memo3/index.cgi?entry=20160915_165240