メドレーは以下のとおり。
- 乙女のポリシー (美少女戦士 セーラームーンR ED)
- ブルーウォーター (ふしぎの海のナディア OP)
- Get along (スレイヤーズ OP)
- 輪舞-revolution- (少女革命ウテナ OP)
- Groovin' Magic (OVA トップをねらえ2! OP)
- おジャ魔女カーニバル!! (おジャ魔女どれみ OP)
- DANZEN! ふたりはプリキュア (ふたりはプリキュア OP)
- 未来形アイドル (VS騎士ラムネ&40炎 OP)
- いちごコンプリート (苺ましまろ)
選曲が秀逸すぎる。
しかも 輪舞 を陶山さんが歌った (たぶん) のでより高まるよね。
この選曲ならセイバーマリオネットとかエルハザードとか BLUE SEED とか転地無用!が歌われるのも時間の問題。
恋愛の時空歌われたら多分泣く。 銀河で直立歩行を後半の阿重霞と魎呼のやりとりまでやったら虹コンの握手会行く。
アンコールのトライアングル・ドリーマーは長田4割、陶山3割、大和3割ぐらいで見る。 明桜ちゃん、自信もちょっと付いてたようで、他のメンバーの振りをみながらおどおどしながら踊る感じが無かったように見えたので、見てるこっちも楽しかった。
赤青公演のメンバーへの特典が、グループ曲制作、写真集、予科生の昇格と面白いことなりそう。 予科生昇格は 「がんばったから、みな昇格!」 なんて茶番にはなって欲しくない。
物販で 2015/04/21 赤組公演のチケットを買って帰宅。