サイドコンテンツ 【メイン】

推し:加藤安那

加藤安那 (ユメオイ少女)

Twitter: @_hana_celeb_

サイドコンテンツ 【サブ】

ブログ エントリー

  • Logicool Marathon Mouse M705t

    -
    M705t のマニュアルが前世代の M705r なので一瞬焦った。

    自分の PC は PS/2 と USB に対応した hp AF611A という KVM に繋がれており、M705t 使用前は PS/2 マウス → KVM → PC (PS/2) という環境。

    とりあえずそのままの環境に M705t を接続するもカーソルがガクガクする。

    USB 対応ケーブル (2 本で 5000 円もしたんだぜ?・・・) で繋がってる Microserver ではマウスカーソルはスムーズに動いてることから、おそらくは PC 側のドライバが PS/2 なのに USB マウスを使っているからだろう。

    横着はいけませんね。

    Logicool Unifying レシーバーを KVM に挿して、PS/2 マウス外して、KVM と PC 間を USB 対応ケーブルに変更して、KVM をリセットしてから PC を再起動したらマウスカーソルはスムーズになった。

    分解能が高くなったからか (PS/2 マウスの分解能知らないけどね)、PS/2 マウスの時よりもヌルヌル動いてる気がする。

    不満点がいくつかある。

    • ホイールクリックが深すぎる
    • 親指下部のボタンの位置がやや手前すぎるので押しづらい
    • やや固めなのに L/R のマウスボタンがやわらかいため、親指下部のボタンを操作してると L ボタンを押してしまう
    • 親指部分にあるブラウザの戻る/進むに使えるボタンの奥側にあるボタンの位置が遠いため使いづらい

    値段と機能のバランスが取れてるとは思うけど、ボタンのバランスが取れてない気がする。

    価格.com 風に評価するなら、デザインとか値段とかは ★5だけど、操作性は★3ってところかな。

    Logicool MX700 以上のマウスに中々出会えない。