つりビットちゃんが出るので参加。
チケット半券はもう無いので細かい番号まで分からないけど、整理番号は 50 番台ぐらいだったかな? でも物販と開演の間に代々木公園に行ってたのでケツ入場。
ものすごく人が多い。 段差下は7~8割は埋まっていた。

本編が始まる前の DJ タイムで周り (と言うか後方中央のピンチケw) はすげー盛り上がってるけど、なんの曲なのかまったく分からん。 最後の藤本美貴 「ロマンティック浮かれモード」 だけは分かった。
DJ が終わって WHY@DOLL が終わって MC 役の二人 (つりビット 咲桜 とお名前は分からないけど GEM の子) が出てきたあたりで2列目へ。 結構詰まってたので無理かと思ってたけど、段差下と段差の間に程よい巣ペーすがあったので、サクっとポジる。
俺が到着する直前に2列目ぐらいに居た人かな? その人は一応自分の目当て意外だからと前を譲ってたっぽいんだけど、でも 「いつまで滞留するんですか? 困るんですよねー」 「あなたの目当ては?」 「まだ居るの?」 と愚痴をぐだぐだ。 まだ本編最初のグループである つりビット は終わってませんてwww
つりビット が出てきたときにすぐに 「杏優~!!」 って叫んだら、前に居たアプガヲタが 「つりだけです?」 って聞いてきたので 「えぇ、つりだけです」 って答えたら最前譲ってくれた!! ありがとう!
お陰で杏優ちゃんのレスを独り占め!! ということにはならず、どーやら自分のヲタというのを発見するまで視線を余り配らないんだよね。 最前に居る俺ですらwww
でも MC だかで気がついてからは色々あって高まった。 レスくれるのは高校生と小学生だけだよ。 まー、それだけで満足ですけど。
つりビットの時の会場前方は大人しい (いつもよりかは声が上がってたとは思うけど)。 後方は騒ぎたい人たちがいっぱいいたから盛り上がってた模様。
で、初披露の告白スイッチはライブ映えしないかな? ヲタもメンバーもなれてくればどうにかなるだろうけど、ライブで初めて聴く人は余り引っかからなさそうって自分は感じた。
できればこういったお祭り的な大きめのブッキングでは ズキズキ物語り とかやるべきだと思うんだよね。 楽しいじゃん? もったいない。
つりビットが終わったあとロビーで 愛乙女★DOLL をモニ観して、妄想キャリブレーションから友達に誘導されて下手2列目あたりにポジってまったり。 と思ったら知り合いが体調悪くて後ろに下がるから+たぶん戻らないからと最前列をくれたので GEM 途中から最前で見る。
ポッシボーは友達に最前列譲って、センター6~7列付近あたりでまったり。 大好きな曲 全力バンザーイ がかかっても飛ばないぐらいまったり。
暇すぎて苦痛すぎたブレイクタイム後に乙女新党。 あやめ ちゃんと赤色が可愛い。 というか荒川さんは相変わらずうるせーww
今日初めて聴いた 「サクラカウントダウン」 が結構好きなので、久々にイベントに行こうと思う。 都内限定で。
いずこねこ、東京女子流、アップアップガールズ(仮) は見ないで帰宅。
帰宅途中1パチ。 400 円投下したところで赤保留→ハズレ→またすぐに赤保留→当たり→4R→16R→4R→4Rで +1900 円。 今日の交通費と食費が浮いた。
大好きな街 恵比寿
あっ、握手は2周した。 告白スイッチを歌うと関係者が書いてるのを知らなかったっぽい杏優ちゃんに 「告白スイッチ歌うんでしょ?」 って聞いたとき、杏優ちゃんは言っていいのか悪いのか悪い感じで 「ん~、はい。 あっ、でも内緒ですよ。。。」 って返してきた。 この感じがちょっと面白かったので意地悪で 「つりのメンバーって口軽いよなーw」 って言ったら 「だって、ここで知らないって言ったら嘘になっちゃうし・・」 だってさ。 純粋すぎて俺の心が痛んだw
ほかのメンバーはまぁテキトーに。 テキトーすぎて咲桜に 「さくちんって太いよね」 って言ったらあからさまにテンション落ちて苦笑い。 やってもーたw \(^o^)/
そんなこんなで久々のつりは楽しかった。 メンバーも好きだし曲も好きだけど、ちょっと運営様のやり方に納得がいかない今日のこの頃。。。