会場はAKIBAカルチャーズ劇場で、会場内は4人がけの長いすが左右に3つずつで、前2列は柱のため2つずつ。 座席はトータルで9列。
1~4列目までがヲタで8~9列目までは関係者様が座るって感じで、関係者様含めて動員は甘~く見て120前後あたりかな。 昼夜のヲタの数はやや増えて、関係者様もやや増えたので夜は140ぐらいはいったかも。
TIF 2013 が終わってからポッシボーが出演するライブのオープニングアクトや、ポッシワンマンのゲスト (名目はオープニングアクトだったりするけど、実際はゲストみたいなもん) しか無い中では集まった方か。
そんなガラスカライブに行ってきました。
昼 25、夜 8 で入場してスタンディングで参加。 昼は入場した時点で2列分が埋まってたので、3列目に座るよりかは立った方が全然見やすいと思ったのでスタンディングで見る。 夜は昼があまりにも退屈で、座ったら寝るだろうし座ってみたらよりつまらないだろうなと思ったから座ってみようと思う気持ち押しのけて夜もスタンディング。
メンバーがステージに立ってライトが点いて数秒後に感じた感想は 「なぎさが肥えた」 だったwww どうしたなぎさ!w
昼夜見ての良いと思ったのは少なく、見てた中で良かった~って思えたのは 小野、なつき、廣瀬、なぎさ あたりか。 あと経験もあったためか 堀江葵月 もなかなか良かったと思う。ほかはユニゾンで協調性ゼロ、振り付け・歌詞を覚えて無くて、全体を通してがちゃがちゃしてた。 そんな感想。
あと客席とステージの間にステージ向きに鏡が設置してあって、メンバーは自分の姿を確認しながら歌って踊ってる感じがある。 これは定期公演のころからある違和感。 レスが欲しいとかそんなんじゃないんだけど、お客 (ファン) 相手に公演をこなしてる感じが無く、一体感が無いんだよね。 興味あるグループなのにそれが生まれないのはなんだか悲しいっすわ。
あとはテキトーに列挙する。
- 握手会では聞かなかったけど、小片はどうした? 風邪? そこが気になった
- 永遠ファイヤーボールの廣瀬の最後の伸びはいつ聴いても好きだ
- 堀江葵月がパッと見 「ヲタ嫌い」 オーラがありそうで、ちょっと面白そうww
- 3月のポッシライブの全力バンザーイ!で借り出された研修生の中で、一番左に居たのは小川花佳かも。3月のポッシライブで気になってた子の名前は 石橋優香 と 小川花佳 かな
- 堀江葵月はポッシライブでは出演無しらしく、ここ最近入ったばかりなのかも
- なぜか 『青春万歳!』 を聴くと 「またか ハァ。。。」 とため息が出るようになった
- 小山はとりあえず踊れるようになってから出演してください。 邪魔です
- 気が付いたら廣瀬じゃなくて なつきちゃん を目で追っていること数十回。 既に推し変してるって言われてもおかしくないレヴェル
- 廣瀬の安定感は◎
- 『おっしゃれ恋気分』 での間奏でのダンス、小片の胸が揺れなくて涙出てきた
- 『みかん』 と 『即 抱きしめて』 でくっそ高まったけど、盛り上がり方が分からないジレンマw
- しゃがんで水飲んでる時に 「おっ?かわいい声だな」 と思って顔を上げたら ノア でがっかりしたw
- 『せんちめんたる じぇねれ~しょん』 で高まって、初めてフリコピとやらをしてみた。
- 石橋優香のダンス苦手感がそそる。 何故か泣かしてみたって思った←
- 石橋さんの雰囲気が ビミョー に佐藤麻莉亜っぽくて、なんだか辛い
- クラッカーを食べるコーナー イラネ⊿ これを決めた会議を放送した方が面白いんじゃねぇかとw
- 選抜の衣装を何故使わなかったのかと。 最初に選抜出して2~3曲歌わして、着替える間に非選抜をメンバー変えつつ2~3曲歌わせれば良かっただろう。
- なつきちゃんの黒髪が綺麗
- 『即 抱きしめて』 のサビ入っての振り付け、なつきちゃんが イイネ!
以下はニコ生をざーっと流し見しての感想。
- 山崎萌花が何気にすごいんじゃないかと。 小山は見習え。
- 本間のゆり は可愛い!!
ライブが終わってガストでご飯。 トレイニーライブの話題は5%あったかどうかw
ナイスガールトレイニー ライブ 「トレイニーズコレクション Vol.7」 総括: 半分金返せ