OCN モバイル ONE か
BIC SIM (IIJmio) か
楽天ブロードバンド LTE で迷ってたけど、
楽天ブロードバンド LTE で開通しました。
楽天ブロードバンドは利用開始日が SIM だかアカウントのお知らせの発送日というのをネットで見たので、月が替わった 10/1 0時に申し込みをして、10/5 に SIM と 「楽天ブロードバンドアカウントのお知らせ」 (ユーザー名 と パスワード が記載されたもの) が届きました。
SIM は佐川のメール便 (だと思った) でフュージョンから送られ、楽天ブロードバンドアカウントのお知らせ は楽天から郵送で送られてきます。
SIM は が朝10時に到着して設定を始めて ID/PASSWORD を設定しようとしたところで 「楽天ブロードバンドアカウントのお知らせ をご参照ください」 としか書いておらず、そのお知らせ がメールで来るものなのか、ユーザー登録したときのブラウザ画面に表示されていたのか、郵送で送られてくるものなのか、SIM と一緒に送られてくるはずがミスで入ってなかっただけなのかまったく分からない。
「楽天ブロードバンドより郵送される 楽天ブロードバンドアカウントのお知らせ をご参照下さい」 って書いてくれると嬉しい。 ちょっと優しくないなぁと思ったのがこの部分だけ。
SIM と お知らせ の到着にタイムラグがあるんで、SIM が到着した時点でワクワクしながら設定を始めちゃうと お知らせ が見当たらなくて焦っちゃうので、お知らせが着てから設定を始めましょうw
SIM を挿して設定して OFF にしてたモバイルネットワークを ON にするとすぐに使えます。
家でスピードをチェックしてみました。
計測1 下り 5Mbps / 上り 500Kbps (たまに 3G になるぐらい電波の入りが悪い部屋で夜 (22時) に計測)
計測2 下り 2.5Mbps / 上り 6.5Mbps (電波の入りが良い部屋で日中 (10時) に計測)
動画を見るわけでも何メガもある巨大な写真をダウンロードしまくるわけでも無いし、スピードはこれだけ出てれば充分かな。
※ あくまでも我が家でのスピードであって、楽天 SIM だからスピードが出ないというわけではありません。
その月の転送量を超えて速度制限となった場合の使い心地を早く試したい。 20日を過ぎても速度制限に掛かっていなければ、わざとクソでかい画像をダウンロードして転送量を使い切ってみようと思う。