DVD ドライブを外付けにする
PC/AV/Tech - 2013/10/03 00:55:38
普段使わない DVD ドライブに電力与えてるのも気に入らないし、滅多に使わないけどケースが吸い込む埃で壊れてもらっちゃ困る。
てことで、普段使わない LG 電子の DVD-RAM ドライブ (PATA) を USB 外付けケースに入れる。 5インチケースは新品だと1万円とかなっちゃうので、ヤフオクで外付け DVD ドライブを何でも良いので落札した。
落札した DVD ドライブは DVD-RAM は読めず。 ドライブは使うこと前提では無いので問題無い。
しかし PC ケースの空いた5インチベイのフタが無く、結局余ってた DVD-ROM/CD-RW コンボドライブを載せる始末。 意味ねーw
LG の DVD ドライブは主に HDD レコーダ RD-A301 で作成した HD Rec (ts を DVD-RAM に焼ける機能) を読み込むために必要だったんだけど、フタ代わりに載せた TS-H493B が CPRM DVD-RAM が読める嬉しい誤算。 これでますます LG ドライブの出番が少なくなる・・・
落札したドライブの型番は NEC ND-3520A (PATA) でした。
DVD ドライブを外付けにする
http://0pm.0am.jp/memo3/index.cgi?entry=20131003_005538